日本の元祖オーガニックオイルと言いたい
日本の風土にも髪質にも合ったヘアオイル「大島椿」を使用した頭皮ケア&オイルパックを、表参道「HAIR DIMENSION」で体験しちゃいました☆
まずは、マイクロスコープで、頭皮の状態チェック。×100倍の倍率で見ると、乾燥して剥がれた頭皮がチラホラ。頭皮が乾燥すると剥がれやすいそう。その乾燥でかゆみがでることも……。そう、私がそうなんです。乾燥して痒くなるんです。Y(>_<、)Y 現実を見たあとは、理想の頭皮目指してケアあるのみ。
ここで「大島椿」の登場。椿油で頭皮をクレンジングをして、毛穴に詰まった汚れを浮かせて落とす。そう、お肌のクレンジングと一緒です。しかも、オイルの主成分、オレイン酸トリグリセリドは人間の皮脂にかなり近い成分なので、浸透力がいいのです☆だから同時に乾燥からもケアしてくれるんですって。 少しづつ、地肌にたらして軽くプレス。なじみがいいので、ゴシゴシしなくてもす~っと浸透していきます。
今度は凝り固まった頭皮をマッサージ。健康な髪を育てるために土台を耕す感じかな?マッサージのポイントは、頭のてっぺんではなく、耳の後ろ辺りをほぐすこと。髪に効くつぼが集中しているそうですよ。(美容師さん談)全体に浸透させたら、今度は毛先のケアに同じ「大島椿」が使えるのです。頭皮と髪に同じものを使ってケアできるって、なかなかあるもんじゃないんですよ。実は、なにげに優優等生なのです☆
毛先にもたっぷりなじませたら、スチームを当ててキューティクルを開いた状態に。椿オイルを髪の内側まで浸透~☆濡れネズミのようになった状態で洗髪台へ移動。シャンプー大変そう。と思ったけど、一度洗いでスッキリ。
そしてなにより驚いたのが、椿オイルスプレーを軽く吹きかけて、ドライヤーで乾かしただけで、髪がまとまる!もともとそんなにブローするタイプではないけど、乾かしながらかるくとかしただけでするんとまとまりました。そして手触りはサラッサラ~♪クリームも艶出しスプレーも用意していただいていたのですが、何もせずともツヤ感がでました。楽でありがたい♪
頭皮の血行が良くなったからなのか、頭も軽いし髪も軽い(気がする)カットしたわけじゃないのにね♪ 最後に再度マイクロスコープでチェック。マッサージ効果で、頭皮に透明感がでて、毛根の辺りが半透明に透けて見えるのは健康な証拠。「見本のような頭皮です!」とほめられました。やった~♪
オイルというと、今までは毛先のトリートメントとして、乾いた髪の毛先にちょっとつける位の使い方しかしていなかったのですが、頭皮に浸透させる事で、頭皮の皮脂バランスを整え、乾燥を防いでくれるとは、知ってると知らないでは大きな差です☆ お土産に「大島椿オイル」と1回分の分量が分かるミニボトルと、頭皮マッサージに便利な細口の詰め替え容器をセットをいただきました☆
うれしい心使いです♪大島椿の商品の中に封入されているリーフレットに、頭皮マッサージや、毛先のオイルパックの方法が細かく書かれているので、読んでみると参考になりますよ。 大島椿オイルは有機栽培の椿の種からしぼられたオイル100%でできています。よけいなものはいっさい入っていないので、安心して使える製品だと感じました。
担当していただいた美容師さんには、市販のシャンプーとサロンシャンプーの違いのことをここぞとばかりに質問。丁寧に答えていただき、大島椿の担当の方にはオススメケア方法をバッチリ聞けました。プロの方に直接お話を聞ける機会はなかなかないので、とっても楽しい体験でした~♪
0コメント