コスメを(なるべく)お得に試す方法☆

化粧品って大きすぎると常々思っている私。新作が続々出るけど使い切らないうちに季節は変わってしまうもの。自分に合ったものに出会うには数を試したいけど……、少しでも安く、試したいという私が実践するお買い物方法を伝授します☆(って、偉そうに言う程のことじゃないですが (;^_^A )その1.プレミアムなミニチュア化粧品(4~5個)を試せるサービス毎月何が届くか分からないドキドキ感と、リボンのついたボックスで届けられるギフトのようなラッピング。昨年12月開始で話題のグロッシーボックスは人気がありすぎて現在先行販売開始待ちとか。先に登録しておいた方がよいかも。後追いで出てきた(?)プラナスボックスは2月スタート。とりあえず、両方申し込んでみました!◎GlossyBox(グロッシーボックス)1,500円/毎月 ※現在購入不可。12月のボックスには現品(7,000円相当)が入っていたらしい。◎PrunusBox(プラナスボックス)1,260円/毎月 ※始まったばかりで未知数だけど、現在購入可能!その2.最大80%off話題の招待制ファミリーセールサイト洋服やバッグなどのファッションだけでなく、コスメもけっこうセールしてます。アパレルとちがって季節ごとのセールがあまりないコスメのファミリーセールは要チェックですよ☆◎GILT(ギルト) ⇒2,000円の割引券つき2月7日(火)21:00頃~「ジュリーク」◎GLAMOUR(グラムール) ⇒1,000円のクーポンつき2月8日(水) 20:00頃~「フィグス&ルージュ」◎BRANDS for FRIENDS(ブランズ・フォー・フレンズ) ⇒500円のクーポンつき気に入ったブランドができたら、ファミリーセールサイトでまとめ買い。難しいけど、理想ですよねぇ。

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000