魔法みたい☆ALADDIN ジンジャーパウダー


このかわいいパッケージ何に見えますか?香水? コスメ? って思っちゃいますよね。実は、こちら、ジンジャーパウダー。つまり、生姜の粉末!なんです。というわけで、アラジン スティックスパイスをお試ししました。こちらのパウダーの原料は、高知県・いの町で三代続く、根菜専門50年の刈谷農園産。作り手の顔が見える食品は、安心して食べられますが、さらに、畑づくりだけでなく、粉加工まで一貫生産している完全無添加100%のジンジャーパウダーなんです。

中身を軽く出してみたら、ウコンのような黄金色で、サラサラの粒子の細かい粉末。生姜は普段すりおろしで使うことが多いので、この手の香辛料だと、シナモンとか、ガムラマサラを連想してしまう私ですが、ジンジャーパウダーは初めてです。本物の味と風味のある生姜パウダーに期待モリモリです。ベタですが、ミルクティーにパラパラっとヒト振り。

わっ、すぐ溶けます。スパイシーな香りがいい!すりおろしもいいですが、粉末だとキレイに溶けて残らないのがいいですね。美味しいのはもちろん、代謝UPにも役立ってくれるのはオフィスガールたちの強い味方ですね。冷房の室内に一日中いると、どうしても血行が悪く肩こりの原因にもなりますし、コンパクトなスティックで持ち歩けるので、夏に向けて、しょうがのチカラで冷やさないカラダ作りにピッタリだと思います。

内容量5g と聞いて少なっ! と思いましたが、乾燥した粉末での重量なので、思ったより、結構な量が入っています。毎日のティータイムに使っても1~2ヶ月は持つんじゃないかな?栄養分も流出しにくい赤土土壌の山で育てられている生姜なので、香り、辛味、風味ともに良質なものが採れるそう。徹底した管理のもと、自社内で一貫して製造しているので品質管理も◎。

実は外箱もとってもキュート!三角のボックスに入っています。手足が冷える時はまるで魔法のようにふわ~ッとあたたまるので「暖かくな~れ!」 という魔法をイメージして生まれたそうです。魔法って言葉になんだかワクワクしますね。

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000