イプサライザーで肌測定をしてもらった結果の誤差(?)について

イプサのカウンターでは、肌測定器「イプサライザー」を用いて、お肌のカウンセリングをしてくれます。その結果から、ダメージ回復ケアなどのお肌のお手入れ、透明感をアップするベースづくりなど、コスメなども紹介してくれるのです。IPSA(イプサ)の看板商品といえばMAQUIAの2010年ベストコスメ・くすみ部門賞を受賞のメタボライザー モイスト を思い出す人も多いはず。今や、メタボライザー(通称ME)も5種17アイテムもあるそうで、きっと自分にぴったりな一本が見つけられるはず。ということで、まともな診断をやったことが一度も無い私は、早速肌測定を体験してきました。夏~秋の変化を知りたいと思い、8月と10月に行ったデータを比べてみての結果です。

上が8月、下が10月の測定結果です。初めてカウンセリングしてもらった8月では、50が平均というスコアにおいて、8月1日のデータ□■□■□■□■□■□■□■□■水分量 :9皮脂量 :23ハリ弾力:4□■□■□■□■□■□■□■□■このような、落第点もいいところの泣きたくなる結果のため、メタボライザー モイストに、くすみケアや美白の成分もプラスした、エイジングケア系のスーペリアラインから、一番重いタイプのメタボライザー スーペリア Ⅳ(医薬部外品)をオススメいただいたのですが、真夏の高温、湿気の環境で使うのは厳しく、肌はべたべたになるし、小さなニキビが大量に発生したため、購入したものの、使用を断念していました…。そのため、自分のいつもの化粧品を使い続け、再び10月にカウンセリングを受けたところ、10月1日のデータ□■□■□■□■□■□■□■□■水分量 :22皮脂量 :62ハリ弾力:24□■□■□■□■□■□■□■□■どんだけ回復してるんですか?!「このスコアだと、メタボライザー スーペリア Ⅲですね。」とあっさり言われてしまいました。ですよね~。ベッタベタになりましたもん。「前回の測定は何だったんだ~!」と、思わず心の中で叫んでしまいました。

濃ゆすぎた↑このメタボライザー スーペリア Ⅳ は、真冬の乾燥期まで封印決定です。うーん。測定が簡易過ぎな感じがするし、これだけ誤差があるものちょっとねぇ…。と、違和感を感じました。ちなみに2回目のカウンセリング時にいただいたサンプルのメタボライザー スーペリア Ⅲはお肌に合いました。真冬の乾燥に打ち勝つ救世主となってくれる事を願っています☆
↑ランキング参加しています。 ポチッとしていただけると励みになります☆

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000