ニキビまで直すバランシング力 ☆ パンゲアオーガニクス バランシング フェイシャルオイル

アメリカのオーガニックブランド「パンゲアオーガニクス」メジャーではないけれど、知る人ぞ知る的なこだわりあるブランド。日本では取扱店舗が少なくて、ちょい高めっていうのがネックなんですけどね。

その中でも、隠れた名品として(私が勝手に)溺愛している、レスキューコスメはこちら、パンゲアオーガニクス バランシングフェイシャルオイル<ゼラニウム&ポメグラネート>30ml / 5,880円(税込) 肌に合わない化粧品を使ってしまって、炎症を起したり、体調が悪くて顔中ニキビがぶつぶつできたときなど、この美容液をニキビにつけて一晩眠ると、すっかり治ります! …というのは、さすがに言い過ぎですが、お肌は確実に落ち着きます。赤みや腫れは、回復します。オイルなのに! です。黄金色で、まさに栄養満点といったオイルなのですが、香りはなぜか昆布だしの匂い…(アミノ酸?って感じ)人によっては黒砂糖のように感じる人もいるらしいです。とにかく栄養ありそうな匂いってことで(笑そんなこともあって、普段使いは、化粧水と混ぜて使うのがオススメです。↓パンゲアオーガニクス フェイシャルトナー <グリーンマンダリンwithスィートライム>120ml / 3,990円(税込) オイルなのに、不思議と化粧水となじんで(香りを中和してもらう意味もあるんだけど)お肌にすぅぅぅぅ~っと浸透する感じです。オーガニック植物オイルをぎゅぎゅ~っと凝縮していて化学物質を使わずとも、美容液の効果が実感出来る<美肌バランス>を取り戻すオイル美容液として大プッシュしたいアイテムです。だって、それぞれピンでやっていけそうな名だたる美容オイルがズラリと名を連ねているんですよ。海外では、オイル美容液がメジャーで、様々なブランドが様々なオイルをフューチャーした美容液を作っていますが、

1.ゼラニウム(皮脂バランス)2.ザクロ種子オイル(抗酸化)3.ローズヒップオイル(細胞膜強化)4.アルガンオイル(抗炎症作用)5.タマヌオイル(アクネ菌対策)6.月見草オイル(リノレン酸)これだけ揃って効果がないはずがありません☆それぞれのオイルには、体内で生成できない必須脂肪酸や各種ビタミンが豊富に含まれており、肌を作るベースを整てくれる効果があります。 <全成分>ローズヒップ油、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、月見草油、シア脂、カロフィルムタカマハカ種子油、ルリジサ種子油、ザクロ種子油、スクワラン (植物性)、トコフェロール、ザクロエキス、チャ葉エキス、ニオイテンジクアオイ花油、ガリカバラ花エキス、ヘリクリスムイタリクム油、ダマスクバラ花油お肌に何かトラブルが合ってもリセット出来るという点で私にとっては、文字通り「バランシング」オイルです。
↑ランキング参加しています。 ポチッとしていただけると励みになります☆

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000