世界初の試み ☆ インタラクティブ・3D プロジェクションマッピング

プロジェクトマッピングが一気に話題となったのは、今年の10月に東京駅開業で上映されたプロジェクションマッピング「TOKYO STATION VISION」でしたよね~。前日にニュースで特集された事もあり、当日はひと目見ようと集まった人々の数が多すぎて非常に混雑したため一時中断されたのもこれまたニュースになりましたね。ニュースで見た映像だけでもすごかったですからね。さて今度は、クリスマスイベントとして、に六本木で、日本初※)となる参加型の映像プロジェクト※)プロジェクションマッピング協会2012年11月29日調べ「インタラクティブ・3Dプロジェクションマッピング」が開催され、話題になりました。このイベントは、スティックドリンク発売10周年を感謝して、AGFが六本木ヒルズを舞台に、12月15、16日に行ったもの。「Blendy stick×MAXIM stick menu」というこのイベントはクリスマスツリーの模型の前に、ハグをするための大型Stick模型を設置し、大型Stickにハグをすると、次々に変化するクリスマスツリーが!!!!参加型のロジェクションマッピングだったんですね。次々に驚きの変化をするハッピークリスマスツリー驚きの映像は、生で見逃した人にも幸せのお裾分けです☆
AGFのブログレポーターに参加中

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000