【モニター編2】Xperia Z Ultra ☆ アンバサダー・ミーティング
ソニーモバイル主催の新製品タッチ&トライモニター「Xperia アンバサダー」に参加させていただいています。
イベントの様子は → コチラ【イベント編】Xperia Z Ultra ☆ アンバサダー・ミーティングモニター中の様子は → コチラ【モニター編1】Xperia Z Ultra ☆ アンバサダー・ミーティングAndroid搭載のスマートフォン/タブレット「Xperia(TM) Z Ultra」を約1ヶ月モニターして、レポートするというこの企画。ただ今、Wi-Fiモデルを使わせていただいています。今回は長期モニターならではの「気付き」をレポートしたいと思います。
ポケットに入るサイズ感ポカポカ陽気でスプリングコートに衣替えしました。薄手のコートになっても、まだポケットに入れて持ち歩けます(ポケットがデカイというツッコミ厳禁)。これなら真夏以外はポケットに入れられるかもしれません。
SDカードでストレージ容量を増やせる写真、音楽、アプリ、にゲーム。使えば使う程増えて行く容量(当たり前)無料ストレージもそろそろ限界…。そんな時!micro SDでストレージ容量を増やせるんです!容量を後から追加できるのは助かりますよね。
microUSBで充電可能大事な所で切れる充電。緊急で充電器を買っても合うケーブルが無い…。充電器はあるのに専用ケーブルを忘れた…。そんな悲しい思いをした事…、何度もあります。Xperia Z Ultra なら、モバイルバッテリーをに(ほぼ)ついてくる microUSB でそのまま充電できるんです。専用ケーブルがいらないから、いざという時たいてい誰かが持っている充電器をきっと借りられます。
薄さ6.5mmはやはり驚異的!!普段はiPhoneユーザーで、持ち歩きはスマホのみ。iPhone4からiPhone5sに機種変したときに感動した(ハズ)の厚みですら7.6mmですから、この数字を見ただけでもその圧倒的な薄さがわかると思います。
こんなところまでカスタマイズ画面が大きいので、キーボードも大きくて使いやすいと思っていたのですが、着せかえキーボードなるオプションで可愛く変身させられます。しかも、簡単。かゆいところに手が届くというか、さりげなく自分好みに育てていけるって、素敵です。Sony Xperia Z Ultra 純正スタンド充電器チャージングドックDK30
0コメント