ブタちゃんがかわいい「まんパク」
立川の昭和記念公園で開催中あなたのお腹をいっぱいにするフードフェス「まんパク」「満腹博覧会」の略称だそうです。ラーメン、餃子、丼、カレー、スイーツなど、各ジャンルの先鋭たちと、ご当地グルメや物産などの地域の先鋭が出店。出店数が少し少ない気がしましたが、その分、座席数が多くて、ちゃんと机と椅子で食べられます。一面芝生だし、気持ちいい。食べたメニューは、カンティプール 2種のカレー(バターチキンとキーマ) ¥600カンティプール タンドリーチキン ¥400これはハズレなしを見込んでの押さえチョイス。もちろんおいしい。タンドリーチキンが骨付きで特大。ひるぜん食堂 (岡山) ひるぜん焼きそば(温玉トッピング) ¥700全然知らなかったけど、これ、オススメ! 太いもっちり麺と鶏肉とキャベツの焼きそばで、ソースはオリジナル(ジンギスカンのタレっぽい)いわゆる焼きそばソースではない焼きそば。オルガン 鶏がらスープの鶏茶漬け ¥700なんか、炭水化物と鶏ばっかりたべてますけど(笑〆にいただきました。炭火焼き鳥と小口ネギと海苔とわさびを鶏ガラスープでお茶漬けに。雑炊みたいで美味しかった。サムライジェラート ピッコロ(S)サイズ ¥4002種盛りで、トマトのソルベとミックスベリーのジェラードちなみにコーンは売り切れていてカップのみ。トマトは味が濃くて口溶けがいい。ミックスベリーはミルクジェラードがクリーミーでベリーたちが引き立つ旨さ。あとは、四代目 亀之助~家業百年 山亀本店の冷やしラーメンとか、和風あん餃子夏目家の焼き餃子とか、メロン屋酒趣のメロンまるごとクリームソーダ とか、食べたい物は山ほどあったのですが、お腹と相談して断念しました。会場内は混雑しているといっても、ギュウギュウじゃないから、そんなに疲れる事もありません。企画がロッキン・オンだからでしょうか? スタッフの動きがすごくいいんです。だって、今まで行った、食の祭り系のイベントって、立ち食いしたりとか、スタッフが怒鳴ったりとか、会場内の動線がスムーズでなかったり。その「運営」にイマイチな部分があったのですが、ゴミ処理はリアカーでスマートにやっていたし、雨が降ってきたら、屋根付きのテントのファスナーを閉めに回っていたし、雨が上がれば屋外の濡れたベンチを立てて素早く拭いたり。とにかくフェスに慣れているという感じ。ライトアップやミラーボール、テント内のかわいい飾り付けもオシャレでありました。再入場も可で夜21:00までっていうのもいいですね。明日は最終日なので、18:00で終了するみたいなので、興味のある方はお早めのお出かけを。ちなみに写真のブタちゃんは、イベントのキャラクター。10メートルくらいあってでっかくてかわいいです。まんパク↓http://manpaku.jp/201205/
0コメント