お弁当ってこうだよね。を体現している ☆ なだ万のお弁当

普段は自炊弁当派の私です。
なぜなら、優順普段で食べたいものを決められないから!
というのは半分ウソで半分ホント(笑
毎日優雅に外食ランチできる身分でもないので(トホホ…)

ただ、定食をそのまま移し替えたような見かけだけ大きくしたお弁当というのはあまり好みではなくって。
お弁当って、ぎゅうぎゅうに詰まっててコンパクトでバラエティに富んでて欲しいのですよねぇ。

本日は出張のため、新幹線の中で食べる駅弁用を。買ったのは「なだ万」のお弁当(といっても、一番エコノミーなやつです)。

たかがお弁当。まぁ、どこのを買ってもそんな大差はないだろうとなめてました。
が、深めの容器に手の込んだ素材の良いお惣菜がバランスよく(立たせ気味に)適度に詰めてあって。

見た目はコンパクトなのに、食べ終わった後の満足感がハンパないです。

ボリューム、内容共にスター選手が不在な感じで、一見地味な見た目ですが、キャッチコピーの「絶対喜ばれる差入れの鉄板」に偽りなしですね~。

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000