ぷにぷにジェルボールでお洗濯 ☆第3の洗剤ボールドを使ってみた

発売以来、話題となっている「第3の洗剤」ジェルボール。

何回分? 汚れ落ちは? 仕上がりは? っていうかどうやって使うの? と、使う前から疑問ありありでしたが、、、

ピンク大好き、キラキラ大好き、可愛いもの大好きな私は、雑貨を選ぶような感覚で、ピンクの「ボールド」を使ってみました。


ボールド ジェルボール 
エレガントブロッサム&ピオニーの香り 
437g (18個入り) 

パッケージも中身も宝石のような可愛さ。使う前からテンション上がります。ぷにぷにぽよよんとしてかわいいっ。

透明の特殊フィルムは、水に濡れると溶ける特殊なもの。そのままひとつつまんで洗濯機の底に入れるだけなので、計量や手が汚れたりする手間がありません。

寝ぼけてて、洗剤こぼした~。何てこともなさそうです(私だけか)。

フタを開けると、華やかな香りで癒されます。エレガントブロッサム&ピオニー(シャクヤク)ということで、柔らか目の心地よい香り。


ぷにぷに遊びたくなる衝動を抑えて(笑)、ポイッと入れてスイッチオン。

あ、ジェルボールは洗濯機の底に入れて使います。最初に入れて、上に洗濯物を置いてください。

1回1個使うので、18回分。と、考えると少なく感じますが、実は液体の洗濯洗剤と比べても、あまり変わらない回数なんだそうです。

むしろ液体洗剤だと多く入れ過ぎたりしてしまうので、「あ~、また入れ過ぎた!」ということをなくしてくれるかと思います。

ジェルボールのポイントは、計量いらずの「手軽さ」だけではないんです。

・計量しないからこぼしたり汚さない
・すすぎ1回で節水&時短が可能
・柔軟剤入り、香り強めのオールインワン

そうです、オールインワン洗剤なので、いくつも並べる必要が無いので収納もスッキリします。

デメリットとしては、分量を調節することが出来ないということですが、1個で、水30L~66L(洗濯物の量が2.0~6.0kg以下)まではOKなので、我が家ではその範囲で済むので、問題なし。

すすぎ1回ということで、洗濯機を回す時間がだいぶ短くてすむのはありがたいですね。

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000