後編☆フランス本店と同じ施術のエステサロン
カウンセリング後、通されたのは、オルラーヌブルーで揃えられたプライベートルーム。椅子にはヒーターがついていてほんわか。椅子をリクライニングして、足をタオルでくるんでもらい、ひざ下を軽く指圧してもらった時点で、もう夢心地です。背術内容は、1.目元の部分クレンジングと全体をミルククレンジング。↓2.マッサージしながらスチームを当て、Wクレンジング↓3.蒸しタオルで汚れを落とした後、化粧水で整えタッピング↓4.美容ジェル(販売されている7倍の濃度)を目元、唇、デコルテに。↓5.導入器+低周波で、筋肉に刺激を与えながら浸透。↓で、この時点で私は夢の世界へ旅立ってしまったのですが、その後、↓6.美容液とマッサージクリームを1:1でブレンドした高級クリームでフェイスラインとデコルテのリンパを流してくれているハズです。↓7.仕上げにマスクをしてくれているハズです。気がついたのは、成分を浸透させるための
60分コースを終え、着替えを済ませて再びカウンセリングコーナーへ。あぁ、帰りたくない。ほんのり甘くて酸っぱいローズヒップ(?)とショウガのーブドリンクをサービスしていただきつつ、今回使った美容液とアイクリームの使い方のレクチャーと、サンプルを頂きました。(そちらのルポはまた後日。)さすが商品に自信があるブランドだけあって、エステにサロンにありがちなしつこい勧誘は一切なし。その潔さにすごく好感が持てました☆エステシャンのお姉さんもキチンと感がありながら、気さくで話しやすく素敵な方で、サロンの印象も施術内容も◎フランスの高級コスメということで、ちょっと敷居が高いですが、2月22日発売のスプリングキットには、リバティとコラボしたかわいいポーチが付くなど、ブランドイメージが変わりそう。
エステ後、老廃物のデトックス効果か、カラダが水分を欲している感じがして、ミネラルウォーターをgkgk多めにとり、心なしかトイレの回数も多い気が…。そして、布団の中では、足の先がポカポカ。(↑普段は靴下なしじゃ眠れないのに)そして、寝る前にも水を結構飲んでしまいましたが、翌日ムクミなし。肌だけでなく、身体も軽い~。エステ効果ってちょっとすごいかも。改めて実感しました。気になる方はチェックしてみてね☆ORLANE(オルラーヌ)
0コメント