進化するプロディジー ☆ ヘレナ ルビンスタイン プロディジー ローション

この秋、リニューアルでパワーアップした、ヘレナ ルビンスタイン プロディジー ローションをお試ししました。

日本女性の肌に合わせて国内で開発・生産されたヘレナルビンスタイン プロディジー ローションノーマル~ドライスキン用 125ml / 11,550円(税込)1902年のブランド設立より美しさへの探求と卓越した科学を結びつけエイジングケアのエキスパートとして常に研究を重ね続け、製品開発をしています。プロディジーシリーズが生まれたのは2002年のこと。それ以来10年に渡って研究と開発を重ね、新たな「プロディジー ローション」が誕生しました。そのキーとなっているのは「モレキュール バイオサップ」 ☆ マイタケ子実体エキス(整肌成分) ☆ ライチー果皮エキス(整肌成分) ☆ オウゴンエキス(整肌成分) ☆ ジャノヒゲ根エキス(整肌成分) ☆ 加水分解コメタンパク(整肌成分)これらのコンプレックス成分。

「いきいきと輝く、気品に満ちた肌」を目指せるエイジングケアのスキンケアラインです。しっとりとした優しい感触で肌を潤してエイジングケアを考えた独自のテクノロジーで、ハリと輝きのあふれる若々しい印象へ導いてくれます。

かなりとろみのあるローションです。独特のゴージャスの香りが上品ですね。フローラル系ですが、バニラ&ウッディな感じ。肌に付けるとベタベタせず、すっと馴染んでくれます。って言うか、逆さにしても流れてこないです↓とろみっていうか、化粧水っていうより美容液並み!? な、テクスチャー

その位、こっくりしたテクスチャーゆえ、コットン使いがオススメされていますが、手のひらに広げた時、タレてこないのはうれしいです。両手にたっぷり広げて手のひらでプッシュしてもOK家と思います。つけた後は、肌の表面だけでしっとりするという感じではなく、肌の奥に入り込んでふっくらするという感じです。化粧水だけでOK的な、偽ペッタペタな感触はなく、素直に潤いを残してくれる感じが好印象。感触が、かなり良いと感じました。

合わせて、同ラインの プロディジー クリーム もお試ししてます。次回はそちらのレポを…。ヘレナ ルビンスタインのモニターに参加中

Rinko's Mini Diary

美容事情(ナチュラル&オーガニックコスメからエイジングコスメまで)から、ファッション、カルチャー、ライフハック、ガジェットまで ☆゚+ よろしかったら、お立ち寄りください〜+.゚

0コメント

  • 1000 / 1000